ACHIEVEMENT実績

滋賀県東近江市にてゴキブリ駆除防除対策

2025.08.06
滋賀県東近江市にてゴキブリ駆除防除対策

 

施工日時 2025年8月

対象害獣 ゴキブリ

対応地域 滋賀県東近江市

対象物件 二階建て戸建住宅

 

滋賀県東近江市のお客様よりお問合せいただき、ゴキブリ対策の施工をご依頼いただきました。

施工内容・写真をご紹介いたします。

 

施工内容・施工写真

①室内侵入口の封鎖

ゴキブリやその他の害虫は

外部→建物内〔床下や壁中〕→室内

という順番で侵入してきます。

室内でも頻繁にゴキブリが出ていたとの事。

室内に出てこれる箇所の封鎖を行いました。

②ベイト剤の設置

ベイト剤とは「毒餌」です。

ゴキブリが好む成分が含まれる殺虫剤を室内数箇所へ設置いたします。

これを食べる事で、まずは食べた個体を駆除し、その個体の糞や死骸を別の個体が食べる事で殺虫を連鎖しせ駆除します。

③燻煙殺虫剤を散布

床下、一階天井裏、二階天井裏へ燻煙殺虫剤を設置・散布いたします。

燻煙殺虫剤はかなりの効果が見込めます。

④外部侵入口の封鎖

室内にゴキブリを来させないのはもちろんの事、ゴキブリは1〜2mmの隙間があれば侵入が可能です。

建物内に侵入できないように外部からの封鎖もかなり効果があります。

基礎通気口はもちろんのこと、エアコン配管用の穴などから安易に侵入できます。

基礎通気口は通気を妨げないよう、メッシュにて封鎖します、ステンレス性のメッシュなのでかなり丈夫です。

これにて対策工事完了です。

 

ゴキブリ対策は「害獣害虫 駆除王」にお任せ下さい!

 

害獣・害虫の侵入を放置してしまうと、建物の破損や劣化の原因となってしまったり。不衛生な環境により健康への被害を及ぼす事もございます。

少しの物音・気配だけだから大丈夫と思わず、些細な心配事もお気軽に害獣害虫駆除のプロ「駆除王」までご相談下さい。

まずはしっかりと話を聞いてみたいという方も。【ご相談のみでも全くかまいません】

ご相談、現地調査は完全無料で承っておりますので、まずはお気軽にご連絡を!

当社はさまざまな害獣・害虫の駆除・対策・再発防止作業を行なっております。

害獣

ネズミ・イタチ・ハクビシン・アライグマ・テン・コウモリ・アナグマ・ムササビ など

害鳥

ハト・カラス・ムクドリ・スズメ・ヒヨドリ など

害虫

ゴキブリ・ハチ・シロアリ・クロアリ・ノミ・ダニ・トコジラミ・クモ・ムカデ・ハエ・カメムシ・毛虫 など

上記以外の害獣・害虫でもお気軽にご相談下さい。