大阪府寝屋川市のお客様よりお問合せいただき、アシナガバチ駆除をご依頼いただきました。
当初、ハチの巣は一個との事だったのですが、現場にて調べるとすぐ近くに同じくらいの大きさ〔5センチ程〕のアシナガバチの巣があったので、同時に駆除撤去いたしました。
施工内容・写真をご紹介いたします。
①ハチ駆除
ハチ用の殺虫スプレーにて駆除します。
②巣の撤去
③清掃
駆除したハチやその他の清掃も行い、来た時よりも綺麗にするよう心掛けております。
これにてハチ駆除完了です。
アシナガバチ・スズメバチその他の種類のハチでももちろん駆除可能です。
ハチ駆除はなるべく巣が大きくなる前に行う事をおすすめいたします。
害獣・害虫の侵入を放置してしまうと、建物の破損や劣化の原因となってしまったり。不衛生な環境により健康への被害を及ぼす事もございます。
少しの物音・気配だけだから大丈夫と思わず、些細な心配事もお気軽に害獣害虫駆除のプロ「駆除王」までご相談下さい。
まずはしっかりと話を聞いてみたいという方も。【ご相談のみでも全くかまいません】
ご相談、現地調査は完全無料で承っておりますので、まずはお気軽にご連絡を!
当社はさまざまな害獣・害虫の駆除・対策・再発防止作業を行なっております。
害獣
ネズミ・イタチ・ハクビシン・アライグマ・テン・コウモリ・アナグマ・ムササビ など
害鳥
ハト・カラス・ムクドリ・スズメ・ヒヨドリ など
害虫
ゴキブリ・ハチ・シロアリ・ノミ・ダニ・トコジラミ・クモ・ムカデ・ハエ・カメムシ・毛虫 など
上記以外の害獣・害虫でもお気軽にご相談下さい。